節分

今日は節分ですね~。

節分といえば、豆まき!

という方が多いのではないでしょうか?

 

でも、なんで豆まき?ということでその理由を調べてみました!

豆は、豊作と無病息災を祈る意味があります。

また、魔ものの目(魔目=まめ)に豆を投げたところ、魔を滅ぼせた(魔滅=まめ)ということから、邪気の入りやすい季節の変わり目に豆をつかう習慣が生まれたと言われています。

 

炒った豆(福豆)を使うのは、生の豆を使って拾い忘れた場合芽がでたら演技が悪いということと、炒るが射るにも通じているからで

「魔目を射って魔滅」ということです・・・ダジャレですね(笑)

 

そして、節分には欠かせない鬼!

あの鬼よくみると牛の角とトラ柄のパンツを身につけているんですが

これは、鬼門と十二支に関係しているんです。

鬼がやってくる鬼門の方角が北東

そしてそれを十二支にあてはめると

いらっしゃるのがうし(丑)さんとトラ(寅)さん(笑)

だからあの容姿なんです。

 

保育園の頃は、豆の代わりに投げられたお菓子をものすごい勢いで拾い

 

小学生の頃は、鬼に扮したお父さんに豆を投げることを楽しみ

 

中学・高校生で「そんな子どもみたいなこと、もう卒業したし~」なんて言っていましたが

きちんと理由を知ると、豆まき・・・やりたくなります(笑)

 

豆まきをするのは一般的に夜!(鬼が現れる時間帯)

皆さん、もう豆まきされしたか?

 

 

                             [受付スタッフM]